5月3日(金・祝)に、寺山公園にて開催された「寺山公園こい来いフェスタ」に本校ボランティア部の生徒が、参加しました。地元のキャラクター「ぬたりん、きらりん」の着ぐるみを着て、地域の子供たちとふれあいました。 ボランティア活動に参加した生徒は、「着ぐるみを介して子供たちと接する際に、どのように接すればよいかを子供達の立場になり考えました。将来の夢に役立つボランティア活動でした。」との感想を述べていました。
新潟東警察署と新潟市東区役所、本校の規律委員がタイアップして、本校自転車置き場前で、登校する生徒に自転車マナーアップ運動を行いました。チラシやワイヤーロックを配付し自転車安全な乗り方やダブルロック等を呼びかけました。 参加した3年生の規律委員のうち2名は、「交通安全と事故防止を呼び掛けることができてよかった。交通安全を意識させる活動に貢献できてうれしい。」、「チラシを見ることで交通安全の活動を知ってもらうことができた。交通安全を意識してほしいです。」との感想を述べてい
PTAと整備委員会で本校入り口の花壇を整備しました。当日は天気も良く、総勢20名余りが参加して、きれいな花壇を整備することができました。整備委員会の3年生生徒は、「いろいろな人が見る場所に花壇を作ることができました。このイベントに参加できてよかったです。」との感想を述べていました。 登下校の際に花壇を見ることで、優しい心や豊かな人間性を兼ね合わせた人になりたいものです。参加してくださった皆様、ありがとうございました。
ビジネスアイディアコンテストに向けて、開志専門職大学の小川准教授より講座を開催していただきました。小川准教授と生徒が1問1答することで、自分の考えを深め、ビジネスアイディアに向けてブレインストーミングをすることができました。参加した生徒は、「アイディア出しの1歩目を踏み出すことがで来てよかった。出場できるようにアイディアを出していきたい。」との感想を述べていました。 アイディアを出すことも大切ですが、アイディアを出すまでの過程が重要なのだと感じました。
1・2年生の進路ガイダンスを行いました。 2年生はキッズコーポレーションの山内様より講話をしていただきました。能動的な学習について、「よむ、かく」の教育に加えて「きく、はなす」の学習も必要になっているというお話でした。講話後は5名の生徒が質問をしました。参加した2年生は、「ユーチューブの話をしてくれて身近に感じました。面白いだけではなく、わかりやすかった。」、「大学の志望理由書の書き方も分かりました。」と感想を述べました。 1年生は、本校職員が進路の手引きを用いて、
県総合体育大会に向けて、壮行会を行いました。各部からは大会日程の説明と決意表明があり、その後、校長先生、生徒会長から激励の言葉がありました。 薄校長は、「大会当日は、恐れることなく、驚くことなく、疑うことなく、迷うことなく、己の実力を十分出し切るパフォーマンスができるようモチベーションを高めていったほしいと思います。そして、新潟東高校生として、自信と誇りをもって大会に臨んでもらいたいと思います。」と激励しました。 生徒会長は、「練習の成果を発揮してほしいと思います。