見出し画像

ラーメン屋の新規出店で考えることは?~「総合的な探究の時間(1年)導入」~

 1年生の総合的な探究の時間で、某社のアプリを用いて、「ラーメン屋の新規出店で考えることは?」という問いに対して探究活動を行いました。「ラーメンのキャッチフレーズを考える」、「どこで誰をターゲットとするかを考える」、「店員に対する教育プログラムを考える」、「栄養バランスのとれたラーメンレシピを考える」の4つの課題のうち1つをグループで選びました。個人で課題に対して考え、グループ内で共有しました。キャッチフレーズを考えた生徒2名に話を聞いたところ、「他の店に行って、その店の雰囲気やキャッチフレーズを参考にしたらよいと思う。」、「似たような考えや意見が多かった。人と話し合う積極性が生まれた。」との感想を述べました。
 今後は、Web検索やインタビューをして解決策を探究する予定です。対話的で深い学びをとおして、どのような解決策が生まれるのか楽しみです。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!