新潟県立新潟東高等学校

新潟県立新潟東高等学校のnoteです。 HPもご覧ください。http://www.niigatahi-h.nein.ed.jp/

新潟県立新潟東高等学校

新潟県立新潟東高等学校のnoteです。 HPもご覧ください。http://www.niigatahi-h.nein.ed.jp/

記事一覧

部活動報告~演劇部、北信越大会~

焼きドーナツ完成!~新潟調理専門学校えぷろん✖新潟東高校~

ラーメン屋の新規出店で考えることは?~「総合的な探究の時間(1年)導入」~

東山の下フェスティバルボランティア

部活動報告~演劇部、北信越大会~

 6月13日(木)に演劇部が校内で公演を行いました。1年生部員5名が、顧問が書いた脚本「タビノオモイデ~京都八ツ橋編~」を上演しました。  出演した生徒のうち2名に話を聞いたところ、「演技力不足だった。リハーサルでは、次のセリフを言う人の方を見てしまったので、内輪での演技になってしまうのではないかと心配していたが、当日はしっかりとできた。34人も観に来てくれて良かった。」、「全員初めての演技だった。自信がなかったけど、友達や先輩も来てくれて良かった。これからは演技力を付け、声

焼きドーナツ完成!~新潟調理専門学校えぷろん✖新潟東高校~

 3年生選択フードデザインの授業で新潟調理専門学校から講師を2名招いて授業を行いました。講師による指導を受け、おいしそうなチョコドーナツが完成しました。  授業に参加した4名の生徒に話を聞いたところ、「デコレーションが楽しかった。」、「お菓子作りのコツがわかった。」、「みんなで協力することで、絆が生まれた。」、「もっと作りたくなった。」との感想を述べ、生き生きした表情を浮かべていました。  協働することで、生徒は多くのことを学べたようです。

ラーメン屋の新規出店で考えることは?~「総合的な探究の時間(1年)導入」~

 1年生の総合的な探究の時間で、某社のアプリを用いて、「ラーメン屋の新規出店で考えることは?」という問いに対して探究活動を行いました。「ラーメンのキャッチフレーズを考える」、「どこで誰をターゲットとするかを考える」、「店員に対する教育プログラムを考える」、「栄養バランスのとれたラーメンレシピを考える」の4つの課題のうち1つをグループで選びました。個人で課題に対して考え、グループ内で共有しました。キャッチフレーズを考えた生徒2名に話を聞いたところ、「他の店に行って、その店の雰囲

東光祭、完全燃焼

 6月6日(木)、東光祭(体育祭)を実施しました。当日は天気にも恵まれ、大きな怪我もなく終了することができました。開会式で薄校長から、「各連合は、友情・協力・団結の下頑張ってください。」との話があり、その話のとおり、7つの連合は、競技・衣装・パネル・パフォーマンスの各部門で全力を出し切りました。優勝した連合長、副連合長に話を聞いたところ、「他学年をまとめる難しさはありましたが、勝った時の喜びは大きかったです。この経験を活かして東高校を盛り上げていきたいです。」、「今までにない

東山の下フェスティバルボランティア

 6月2日(日)に、本校の生徒8名がボランティア活動に参加しました。小金公園で開催予定でしたが、当日は雨のため中地区コミュニティセンター内での開催となりました。ボール投げ、射的など子供エリアの催しをとおして多くの子供達と交流しました。ボランティアに参加した生徒のうち2名からは、「小さい子に接することが多く、それぞれの年齢層でできることが違うので、接し方を考えました。」、「相手をするのが小さな子だから、予測不可能な動きをするので、ルールの範囲内で楽しんでもらえるように工夫しまし

砂漠でサバイバル

 本校1年生が、グループエンカウンター活動を行いました。「飛行機が砂漠に不時着し、グループ全員が生き残るためにはどうすればよいか」という問いに対し、5~6人のグループに分かれ、コンパス、懐中電灯、水等、12品目について重要だと思う順位を考えました。最初は個人で考え、他のメンバーの意見を聞いた後、グループで合意形成を図りました。  参加した生徒3名に話を聞いたところ、「自分の考えを共有し、話し合いをすることが重要だとわかりました。」、「いろいろな人の意見を聞いてまとめるのが大